【レガシー机上論】レガシー気になるデッキ
【レガシー机上論】レガシー気になるデッキ
【レガシー机上論】レガシー気になるデッキ
1 《島》
1 《沼》
1 《山》
4 《汚染された三角州》
3 《血染めのぬかるみ》
3 《沸騰する小湖》
3 《Volcanic Island》
2 《Underground Sea》
1 《Badlands》
1 《教議会の座席》
1 《アカデミーの廃墟》
-土地(21)-

3 《ゴブリンの溶接工》
3 《悪意の大梟》
2 《絵描きの召使い》
2 《帝国の徴募兵》
1 《粗石の魔道士》
-クリーチャー(11)-
4 《渦まく知識》
4 《稲妻》
1 《Transmute Artifact》
4 《Force of Will》
3 《相殺》
2 《仕組まれた爆薬》
4 《師範の占い独楽》
1 《虚無の呪文爆弾》
1 《罠の橋》
1 《丸砥石》
1 《ダク・フェイデン》
2 《精神を刻む者、ジェイス》
-呪文(28)-
3 《思考囲い》
2 《狼狽の嵐》
2 《赤霊破》
1 《月の大魔術師》
1 《呪文貫き》
1 《炎の稲妻》
1 《紅蓮破》
1 《毒の濁流》
1 《弱者の石》
1 《虚無の呪文爆弾》
1 《真髄の針》
-サイドボード(15)-

SCG Invitational Columbusで4位グリクシスペインター。
通常赤青または赤単で組まれるペインターに悪意の大梟のために黒がタッチされてます。
今回のデッキの普通のペインターとの違いは
・悪意の大梟で大半のクリーチャーを止めれる。
・ペインターグラインドストーンコンボはあくまで勝ち手段、メインからの絵描きの召使い+赤霊破系など取らない。
・コントロールの要はゴブリンの溶接工、三色で組まれているのでかなりの範囲置物を割れる仕組まれた爆薬回収(でも戻った時カウンター置けるかは不明誰か教えてください)、悪意の大梟も地味にアーティファクトなので相打ち→回収とかでクリーチャーはほとんどとめられそうCIPの1ドローも美味しい。
・新カードダク・フェイデン、レガシーはアーティファクト多いのでそれお奪えればかなり有用そうゴブリンの溶鉄工とも相性いい。
・クリーチャー全てがパワー2以下帝国の徴募兵でサーチ可能。

ということを思ったけどリストみただけの感想です。
レガシーの大会出てみたいがまともなデッキ持ってない(´・ω・`)

今組んでみたいデッキ
・POX
・赤スタックス
・デス&タックス
デュアラン買いたくないです(^q^)

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索