【レガシー机上論】 超起源
2014年8月6日 【レガシー机上論】
8/3SCG13位 http://sales.starcitygames.com//deckdatabase/displaydeck.php?DeckID=70892
Creatures (23)
4 Shardless Agent/断片無き工作員
4 Elvish Spirit Guide
4 Simian Spirit Guide/猿人の指導霊
4 Emrakul, the Aeons Torn/引き裂かれし永劫、エムラクール
4 Griselbrand/グリセルブランド
3 Progenitus/大祖始
Lands (16)
1 Forest
1 Island
1 Mountain
4 Misty Rainforest/霧深い雨林
2 Scalding Tarn/沸騰する小湖
1 Taiga
1 Tropical Island
1 Volcanic Island
4 Wooded Foothills/樹木茂る山麓
Spells (21)
4 Omniscience/全知
4 Force of Will
3 Misdirection/誤った指図
4 Violent Outburst/暴力的な突発
2 Hypergenesis/超起源
4 Show and Tell/実物提示教育
Sideboard
2 Ashen Rider/灰燼の乗り手
2 Ingot Chewer/鋳塊かじり
2 Sneak Attack/騙し打ち
3 Dismember/四肢切断
1 Misdirection/誤った指図
3 Ricochet Trap/跳ね返りの罠
1 Eureka
1 City of Traitors/裏切り者の都
トップに断片無き工作員が出ていたので「はいはいカスケードカスケード」と見逃しそうになったデッキ。
その下に書かれているクリーチャーを見ると
・マナ加速二種
・デカイ 重い 強い
だったので、んん( σдσ)!?
と思いよく見ると超起源デッキでした。
デッキの動きは簡単
①3マナ域3種(実物提示教育、断片無き工作員、暴力的な突発)どれかをなんとしても通します。
②デカブツが出て大体勝てます。
具体的に書くと断片無き工作員、暴力的な突発を通せた場合は続唱誘発→3マナ以下のカードがデッキに超起源しか入っていないので超期限を唱える。
実物提示教育を唱える。
弱点としては実物提示教育、超起源はともに相手にも影響すること。
まあ超起源だったら2,3枚のデカブツをだせば対処仕切れないだろうけど。
メインは大体勝てるだろうから勝負はサイド後。
サイドボードには鋳塊かじり、跳ね返りの罠、四肢切断など点数で見たマナコストが3以上で実質1マナで打てる呪文が入っています。続唱の邪魔にならないように点数で見たマナコスト3以上というのが重要な点。
その他は勝ち手段の水増しや追加のフィニッシャーの灰燼の乗り手、スピードアップのために裏切り者の都が取られています。
Creatures (23)
4 Shardless Agent/断片無き工作員
4 Elvish Spirit Guide
4 Simian Spirit Guide/猿人の指導霊
4 Emrakul, the Aeons Torn/引き裂かれし永劫、エムラクール
4 Griselbrand/グリセルブランド
3 Progenitus/大祖始
Lands (16)
1 Forest
1 Island
1 Mountain
4 Misty Rainforest/霧深い雨林
2 Scalding Tarn/沸騰する小湖
1 Taiga
1 Tropical Island
1 Volcanic Island
4 Wooded Foothills/樹木茂る山麓
Spells (21)
4 Omniscience/全知
4 Force of Will
3 Misdirection/誤った指図
4 Violent Outburst/暴力的な突発
2 Hypergenesis/超起源
4 Show and Tell/実物提示教育
Sideboard
2 Ashen Rider/灰燼の乗り手
2 Ingot Chewer/鋳塊かじり
2 Sneak Attack/騙し打ち
3 Dismember/四肢切断
1 Misdirection/誤った指図
3 Ricochet Trap/跳ね返りの罠
1 Eureka
1 City of Traitors/裏切り者の都
トップに断片無き工作員が出ていたので「はいはいカスケードカスケード」と見逃しそうになったデッキ。
その下に書かれているクリーチャーを見ると
・マナ加速二種
・デカイ 重い 強い
だったので、んん( σдσ)!?
と思いよく見ると超起源デッキでした。
デッキの動きは簡単
①3マナ域3種(実物提示教育、断片無き工作員、暴力的な突発)どれかをなんとしても通します。
②デカブツが出て大体勝てます。
具体的に書くと断片無き工作員、暴力的な突発を通せた場合は続唱誘発→3マナ以下のカードがデッキに超起源しか入っていないので超期限を唱える。
実物提示教育を唱える。
弱点としては実物提示教育、超起源はともに相手にも影響すること。
まあ超起源だったら2,3枚のデカブツをだせば対処仕切れないだろうけど。
メインは大体勝てるだろうから勝負はサイド後。
サイドボードには鋳塊かじり、跳ね返りの罠、四肢切断など点数で見たマナコストが3以上で実質1マナで打てる呪文が入っています。続唱の邪魔にならないように点数で見たマナコスト3以上というのが重要な点。
その他は勝ち手段の水増しや追加のフィニッシャーの灰燼の乗り手、スピードアップのために裏切り者の都が取られています。
コメント