コンスピラシー考察6
2014年6月3日 TCG全般 コメント (2)
緑の強力カードレビュー
甲鱗のワーム
ついに甲鱗様が帰ってきた!!今回の甲鱗様は鱗1枚で家が建てられる仕様。
パワー7で三回殴ると相手は死ぬ、強い(確信)
ペラッカのワーム
アンコモンでフィニッシャークラスのワーム、場にでた時7点ライフゲイン死亡時カードを1枚引ける、トランプル持ち今回コンスピラシーには2体のワームがいるがもう片方の上位互換だとかは絶対に言ってはならない。たとえもう片方が8マナ7/6でこちらが7マナ7/7だとしても、片方バニラでこちらが3つ能力もっていたとしても。
雑食のハイドラ
神話レアのハイドラ6マナ8/8、2マナ軽いのにどこかのワームより強いとかは言ってはならない。特筆すべきはその能力で多人数戦だと場にクリーチャー0の人が一人いれば確実に8点飛んでくる。
テラストドン
レアのフィニッシャー枠8マナ9/9同じコストなのにどこかのワームより強いとかは言ってはならない。最大3つパーマネントを破壊しその分3/3象トークンが出るので最大打点は脅威の18点マナブーストから早めに出したい。
桜族の長老
これ生贄で基本土地をタップ状態で場に出せる。上記のデカイクリーチャーを使うならなるべく取って行きたい。
猟場番
死亡した時ライブラリーをめくっていき最初のクリーチャーを場に出せる構築向きのカードだが死んでもクリーチャーがばに残るのは嬉しい
暴走の先導
ライブラリーから5枚めくりクリーチャーカード全てを手札に加えられる、クリーチャーの多いデッキなら3マナ5枚ドローも夢ではない。
リスの巣
エンチャントされた土地タップで1/1リストークンがでる、トークンによるチャンプブロックで時間かせぎつつフィニッシャーに繋げたい。
甲鱗のワーム
ついに甲鱗様が帰ってきた!!今回の甲鱗様は鱗1枚で家が建てられる仕様。
パワー7で三回殴ると相手は死ぬ、強い(確信)
ペラッカのワーム
アンコモンでフィニッシャークラスのワーム、場にでた時7点ライフゲイン死亡時カードを1枚引ける、トランプル持ち今回コンスピラシーには2体のワームがいるがもう片方の上位互換だとかは絶対に言ってはならない。たとえもう片方が8マナ7/6でこちらが7マナ7/7だとしても、片方バニラでこちらが3つ能力もっていたとしても。
雑食のハイドラ
神話レアのハイドラ6マナ8/8、2マナ軽いのにどこかのワームより強いとかは言ってはならない。特筆すべきはその能力で多人数戦だと場にクリーチャー0の人が一人いれば確実に8点飛んでくる。
テラストドン
レアのフィニッシャー枠8マナ9/9同じコストなのにどこかのワームより強いとかは言ってはならない。最大3つパーマネントを破壊しその分3/3象トークンが出るので最大打点は脅威の18点マナブーストから早めに出したい。
桜族の長老
これ生贄で基本土地をタップ状態で場に出せる。上記のデカイクリーチャーを使うならなるべく取って行きたい。
猟場番
死亡した時ライブラリーをめくっていき最初のクリーチャーを場に出せる構築向きのカードだが死んでもクリーチャーがばに残るのは嬉しい
暴走の先導
ライブラリーから5枚めくりクリーチャーカード全てを手札に加えられる、クリーチャーの多いデッキなら3マナ5枚ドローも夢ではない。
リスの巣
エンチャントされた土地タップで1/1リストークンがでる、トークンによるチャンプブロックで時間かせぎつつフィニッシャーに繋げたい。
コメント