コンスピラシードラフト in ベスタ綱島その2
2014年6月9日 TCG全般 コメント (2)
昨日の続き対戦記録が主。記憶が曖昧なので間違っているところがあるかも。
1回戦目
① ②
←並び順
③ ④
①ふじもんさん②ゲームデイ2位の人(他の人のDNでこう書いてあったので)③isuさん④ミケイ(自分)
序盤で自分は胞子頭の蜘蛛だして守りを固める、その間①が警戒1/2フライヤーにエンチャント(像の導き)つけて他二人を殴っていく、一方自分はどんどん守りを固めていく。なぜなら初手からダク・フェイデン握っていたためヘイトが①に向いてる間に下準備するしかなかった。途中突進するサイを召喚して守りの薄い②を攻め始める、1回だけ①を攻めればいいという場面で②を殴るという暴挙にでて①に邪魔しないアピール(になってたか?)白々しく「攻める相手間違えた」とか言ってましたが嘘でしたごめんなさい。
②が投了した後はダク・フェイデンの忠誠度を上げるだけの簡単なお仕事、なんだかんだで③が投了、自分のターンがきてダクの奥義発動後フライヤーを対象に勇壮の時を打つと
①が投了見事1位に。
2回戦目
①マサナシさん②isuさん③ミケイ(自分)④エフさん
全員1ターン目は動かず2ターン目①がマルチェッサの密輸人、②が水面院の巻物守り、④が火炎職人、自分は板金鎧の海うろつきと展開していく。大きく戦況が変わったのは4ターン目、自分が①のマルチェッサの密輸人を板金鎧の海うろつきでブロック→陰鬱達成状態で自分の場にいた胞子頭の蜘蛛に吠え群れの飢えをうって4/8にする→①もマルチェッサの密輸人に吠え群れの飢えを撃ち7/7アンブロッカブル降臨。その結果①のヘイトが跳ね上がり完全に3VS1に、7/7は自分が停滞の監房で止めつつ旅人の外套で島渡りをつけた突進するサイでなんとか①を倒す。
その後島渡りがヘイトを上げてしまい、サイは即除去られる。到達持ち蜘蛛でなんとか凌いでいたがそれも除去られピンチにブレイゴの強さを見せつけられながら(実質全員が警戒持ち)ライフ1桁に、次のターンもブレイゴ含むフライヤー全部の攻撃をうけるがトップデッキした中休みでブレイゴの能力を不発にしつつ生き残るこれで②のフライヤーが全てタップしたので④に交渉を持ち込む。
ミケイ「1点与えた後フライヤー全部で殴ってくれたら自分のサポート(ラッパの一吹き)込みでisuさん倒せる」
エフさん「OK」
であとは自分と④の真剣勝負と思っていたら防衛持ちを序盤から展開し続けていた④の手札から孔の歩哨が出てきてさすがに巻き返せなかった。(あとで聞いたがずっとヘイトが上がんないよう温存していた模様)
結果 2位
総合ポイントでは、自分、エフさん、ふじもんさんが同一1位だったがそれぞれ買った順番に1位エフさん2位自分3位ふじもんさんという順位に。
賞品のレアで印象的だったもの
ダク・フェイデン2枚(←!!)
フォイルリスの巣
フォイル硫黄の渦
総崩れ
反射池2枚
etc
当然エフさんと自分がダク・フェイデンを取っていく(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ
主催者が「自分で開ければよかった」というほど豪華だった。
その後6時までスタンとレガシー、なにげにこれが初レガシーだった。
またコンスピラシードラフトしたいが今度いつ行けるかわからない(´・ω・`)
機会があったらまた誘ってください。
1回戦目
① ②
←並び順
③ ④
①ふじもんさん②ゲームデイ2位の人(他の人のDNでこう書いてあったので)③isuさん④ミケイ(自分)
序盤で自分は胞子頭の蜘蛛だして守りを固める、その間①が警戒1/2フライヤーにエンチャント(像の導き)つけて他二人を殴っていく、一方自分はどんどん守りを固めていく。なぜなら初手からダク・フェイデン握っていたためヘイトが①に向いてる間に下準備するしかなかった。途中突進するサイを召喚して守りの薄い②を攻め始める、1回だけ①を攻めればいいという場面で②を殴るという暴挙にでて①に邪魔しないアピール(になってたか?)白々しく「攻める相手間違えた」とか言ってましたが嘘でしたごめんなさい。
②が投了した後はダク・フェイデンの忠誠度を上げるだけの簡単なお仕事、なんだかんだで③が投了、自分のターンがきてダクの奥義発動後フライヤーを対象に勇壮の時を打つと
①が投了見事1位に。
2回戦目
①マサナシさん②isuさん③ミケイ(自分)④エフさん
全員1ターン目は動かず2ターン目①がマルチェッサの密輸人、②が水面院の巻物守り、④が火炎職人、自分は板金鎧の海うろつきと展開していく。大きく戦況が変わったのは4ターン目、自分が①のマルチェッサの密輸人を板金鎧の海うろつきでブロック→陰鬱達成状態で自分の場にいた胞子頭の蜘蛛に吠え群れの飢えをうって4/8にする→①もマルチェッサの密輸人に吠え群れの飢えを撃ち7/7アンブロッカブル降臨。その結果①のヘイトが跳ね上がり完全に3VS1に、7/7は自分が停滞の監房で止めつつ旅人の外套で島渡りをつけた突進するサイでなんとか①を倒す。
その後島渡りがヘイトを上げてしまい、サイは即除去られる。到達持ち蜘蛛でなんとか凌いでいたがそれも除去られピンチにブレイゴの強さを見せつけられながら(実質全員が警戒持ち)ライフ1桁に、次のターンもブレイゴ含むフライヤー全部の攻撃をうけるがトップデッキした中休みでブレイゴの能力を不発にしつつ生き残るこれで②のフライヤーが全てタップしたので④に交渉を持ち込む。
ミケイ「1点与えた後フライヤー全部で殴ってくれたら自分のサポート(ラッパの一吹き)込みでisuさん倒せる」
エフさん「OK」
であとは自分と④の真剣勝負と思っていたら防衛持ちを序盤から展開し続けていた④の手札から孔の歩哨が出てきてさすがに巻き返せなかった。(あとで聞いたがずっとヘイトが上がんないよう温存していた模様)
結果 2位
総合ポイントでは、自分、エフさん、ふじもんさんが同一1位だったがそれぞれ買った順番に1位エフさん2位自分3位ふじもんさんという順位に。
賞品のレアで印象的だったもの
ダク・フェイデン2枚(←!!)
フォイルリスの巣
フォイル硫黄の渦
総崩れ
反射池2枚
etc
当然エフさんと自分がダク・フェイデンを取っていく(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ
主催者が「自分で開ければよかった」というほど豪華だった。
その後6時までスタンとレガシー、なにげにこれが初レガシーだった。
またコンスピラシードラフトしたいが今度いつ行けるかわからない(´・ω・`)
機会があったらまた誘ってください。
コメント
今度はもっとちゃんとデッキ組んでレガシーリベンジしたいです。