新ソリンとウギン

2014年9月1日 MTG
新ソリンとウギン
新ソリンとウギン
新ソリン発表!
+1 クリーチャーを次のターンまで+1/0修正と絆魂をつける

-2 飛行を持つ吸血鬼トークンを1体出す

-6 対戦相手のアップキープにそのプレイヤーはクリーチャー一体を生贄にする、の紋章を得る

イニストラードソリンの+と小-が入れ替わって調整されたような能力。
奥義は刺さる相手が限られる上に地味。


ウギンがカード化

プレイヤーは追加ターンを得られない、~~が墓地に置かれた時にかわりに追放して追加ターンを得る。

なんと無色の追加ターンカードEDHでかなり使われそうなカード。

再録されても旧絵の方は価値が下がったりしない!!






……と思っていた時期が僕にもありました(^q^)

晴れる屋 @hareruya_mtg

【商品情報】待ちに待った再録!ということで『オンスロートフェッチ』一斉値下げ!お買い求めしやすくなっておりますので旧枠の好きな人必見!各フォーマットでフェッチさんは大忙しですネ!→http://www.hareruyamtg.com/product/71439

新サルカンとフェッチランド
新サルカンとフェッチランド
フェッチランド確定!!
(σωσ)ヤッター!!!!
箱買い不可避

あと新サルカン

+1 俺がっ、ドラゴンだ!

-3 クリーチャー限定4点火力

奥義 ドローステップに追加ドロー、終了ステップに全ディスカード


タルキール新カード公開4
タルキール新カード公開4
どんどん新情報が来てますね

オロスカラーのインスタント
~~は対戦相手に2点ダメージを与える、対戦相手は一番高いパワーの自分のコントロールするクリーチャーを生贄にする。

火力飛ばしながらの除去は強そう(小並感)

2マナタップインクリーチャー、
果敢で相手ディスカード。パワー2なのでアタッカーでも優秀。

タルキール新カード公開3
タルキール新カード公開3
Twitterから。

一匹選んで後は全部破壊。
構築だとさすがに重そう。


全体速攻付与エンチャント、おまけでパワー4位上の自軍クリーチャーが出ると1ドロー。
赤青緑系デッキでの採用は十分にできそう。
タルキール新カード公開2
タルキール新カード公開2
タルキール新カード公開2
またTwitterより。

トリコロールの伝説生物
先制攻撃、呪禁
~~が攻撃した時にライブラリートップ4枚を追放する、ターン終了までに追放したクリーチャーでない呪文を唱えても良い
であってるかな(;σωσ)
構築では無理そう、EDHワンチャンス?


今回も魔除けが来るのか
モード3種 対象の単色クリーチャー破壊、対象のエンチャント/アーティファクト破壊、2枚引いて1枚捨てる。

悪くない性能、構築でも環境次第で使われそう。あと英語だと頭文字がDで揃っているのも美しい。


BOX購入特典の通常版。
イラスト的にはこっちのほうがかっこいい!
タルキール新カード公開1
タルキール新カード公開1
タルキール新カード公開1
Twitterで大量に公開されてました。

探査つきデーモン、タップでクリーチャーマイナス修正は強そう(墓地にカードあれば)第二の墓忍びになれるだろうか?

Outlast((2)(白)、T1/1カウンターを置く、これはソーサリータイミングにできる)
日訳あってるかな(σωσ?)
1マナで出して終盤腐りづらいのは良いですね。

赤の奴はうん……リミテッドで強そうだね……

公式記事

2014年8月30日 MTG
http://mtg-jp.com/reading/translated/ld/0011154/

の一番最後

 今週はここまでです。次週は相当重いコスト――{X}{X}{B}{B}{B}{B}――にもかかわらずスタンダードで大評判になること間違いなしのかなりエキサイティングなプレビュー・カードをお届けします。どうすればそんなカードがあり得るのでしょうか? その答えを確かめるために来週の記事をお見逃しなく。

 ではまた来週お会いしましょう。

(本文からの抜粋)


{X}{X}{B}{B}{B}{B}!?(;σдσ)
このコストで大評判?相当強力なカードなのだろうか(;σωσ)?
これがXドレインだったら弱いし、X分のカウンターとかもそんな強くないだろうし……
何かしらのコスト軽減手段でもついてくるのだろうか?
タルキール新カード2
http://izesoku-mtg.doorblog.jp/archives/39917373.html

白黒緑のエントリーセットのレア、スタンではタルキール発売と同時にラヴニカ(解鎖、進化)が落ちてしまうのが残念(´σωσ`)

《Ivorytusk Fortress》 (2)(白)(黒)(緑)
タイプ:クリーチャー - 象 レアリティ:レア

あなたのコントロールする+1/+1カウンターが置かれているクリーチャーは他の各プレイヤーのアンタップ・ステップにもアンタップする。
(意訳)
5/7

タルキール新カード
イゼ速さんより http://izesoku-mtg.doorblog.jp/archives/39895436.html

《Mística Garrasonora》 (1)(緑)
タイプ:クリーチャー - 人間・シャーマン レアリティ:レア

(T):あなたのマナ・プールに(緑)か(青)か(赤)を加える。
変異(2)
~が表向きになった時、あなたのマナ・プールに(緑)(青)(赤)を加える。
(意訳)
2/1

変異から表向きになると(緑)(青)(赤)が出る2マナのマナクリーチャー。
実質変異がノーコスト、変異したターンに2マナ→4マナにできますがランプ系デッキにはテンポが悪い気がします。

http://mtg-jp.com/reading/translated/mm/0011148/

各所で話題になっていますが。

基本セットが無くなって3ブロック構築になる。


日曜

2014年8月25日 MTG コメント (3)
マキャベリさん、ふじもんさん、とびまるさん、ゆういちさん、とカードラボへ

2時に着くと誰もいなくて(;σωσ)時間間違えたか?と思っていたら、程無くしてふじもんさんが来たので二人EDH
いつも通りニヴ・ミゼット。ふじもんさんがエイスリオス。空封じにバウンスランド戻されてうわああ、ってなったりしたけどニヴ・ミゼット&あざみでとにかく引いていったら知恵の蛇の眼引いて
gg。

その後はひたすらスタン回して大会2回戦まで見た後、彫り込み鋼とかパック(ラヴニカ)買ってから帰りました。

最近大会に出れず不完全燃焼気味(´σωσ`)

明日

2014年8月23日 MTG コメント (2)
蒲田行けますがみんな何時ぐらいに来ますか?

頑張れBESTA勢

2014年8月22日 MTG
頑張れBESTA勢
(廿。廿)がんばれー

松屋さん、マサナシさんがグランプリ神戸に行っているらしいので。


いつも通りクオリティは許してね(;σωσ)

脳蛆

2014年8月22日 MTG
脳蛆
脳蛆
脳蛆
新イラスト良い(//σωσ)
すごく黒っぽい
【レガシー机上論】 地割れ潜みさんが本気を出したようです。
【レガシー机上論】 地割れ潜みさんが本気を出したようです。
【レガシー机上論】 地割れ潜みさんが本気を出したようです。
http://www.happymtg.com/decks/view/D068140
シーストンピィ


4 《裏切り者の都/City of Traitors》
4 《古えの墳墓/Ancient Tomb》
12 《島/Island》
20 Lands
4 《フェアリーの大群/Cloud of Faeries》
4 《地割れ潜み/Chasm Skulker》
4 《幻影の天使/Illusory Angel》
4 《Serendib Efreet》
3 《熟考漂い/Mulldrifter》
19 Creatures

4 《誤った指図/Misdirection》
3   《打開/Breakthrough》
4 《虚空の杯/Chalice of the Void》
4 《金属モックス/Chrome Mox》
2 《梅澤の十手/Umezawa’s Jitte》
1   《火と氷の剣/Sword of Fire and Ice》
1 《光と影の剣/Sword of Light and Shadow》
2 《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor》
21 Spells

60 Mainboard Cards

2 《漸増爆弾/Ratchet Bomb》
1 《灰燼の乗り手/Ashen Rider》
2 《氷の干渉器/Icy Manipulator》
3 《トーモッドの墓所/Tormod’s Crypt》
1 《魔女封じの宝珠/Witchbane Orb》
2 《エレンドラ谷の大魔導師/Glen Elendra Archmage》
4 《三なる宝球/Trinisphere》
15 Sideboard Cards

Chasm Skulker / 地割れ潜み (2)(青)
クリーチャー — イカ(Squid) ホラー(Horror)

あなたがカードを1枚引くたび、地割れ潜みの上に+1/+1カウンターを1個置く。
地割れ潜みが死亡したとき、島渡りを持つ青の1/1のイカ(Squid)・クリーチャー・トークンをX体戦場に出す。Xは、地割れ潜みの上に置かれている+1/+1カウンターの総数である。(それらは防御プレイヤーが島(Island)をコントロールしているかぎりブロックされない。)
1/1

M15の新カード地割れ潜みがレガシーのデッキで結果を出したようです。
このリストで特徴的なのは打開及び熟考漂い

Breakthrough / 打開 (X)(青)
ソーサリー

カードを4枚引き、その後あなたの手札からカードをX枚選び、残りのカードを捨てる。

1マナで4回地割れ潜みの能力が誘発します。


Mulldrifter / 熟考漂い (4)(青)
クリーチャー — エレメンタル(Elemental)

飛行
熟考漂いが戦場に出たとき、カードを2枚引く。
想起(2)(青)(あなたはこの呪文を、その想起コストを支払うことで唱えてもよい。そうした場合、戦場に出たときにこれを生け贄に捧げる。)
2/2

3マナ二枚ドロー又は5マナで+2/2クロックも追加で付けることもできます。
裏切り者の都、古えの墳墓、金属モックスがあるので5マナは割りと普通に出ます。

サイドからは三なる宝球、魔女封じの宝珠、灰燼の乗り手などコンボ対策が多く取られています。

地割れ潜みの可能性が見えた気がする(σωσ)
デュエルデッキ迅速vs狡知のデッキリスト
デュエルデッキ迅速vs狡知のデッキリスト
デュエルデッキ迅速vs狡知のデッキリスト
イゼ速さんから

迅速
2:《進化する未開地/Evolving Wilds》
1:《ギトゥの宿営地/Ghitu Encampment》
10:《山/Mountain》
3:《平地/Plains》
6:《沼/Swamp》
22 lands

1:《Hellraiser Goblin/はた迷惑なゴブリン》
1:《激情のゴブリン/Frenzied Goblin》
1:《歴戦の歩兵/Infantry Veteran》
2:《レオニンの投網使い/Leonin Snarecaster》
2:《屑肉の地のゾンビ/Dregscape Zombie》
1:《ゴブリンの死の略奪者/Goblin Deathraiders》
1:《肉袋の匪賊/Fleshbag Marauder》
1:《ゴブリンの戦長/Goblin Warchief》
1:《地獄の雷/Hell’s Thunder》
1:《カターリの爆撃兵/Kathari Bomber》
1:《よろめく死体/Shambling Remains》
2:《甲虫背の酋長/Beetleback Chief》
1:《群衆の親分、クレンコ/Krenko, Mob Boss》
1:《オーガの戦駆り/Ogre Battledriver》
1:《炎の血族の盲信者/Flame-Kin Zealot》
1:《災いの悪魔/Scourge Devil》
1:《野蛮な地の鬼/Oni of Wild Places》
19 creatures
1:《命知らず/Reckless Abandon》
1:《骨の粉砕/Bone Splinters》
1:《電弧の痕跡/Arc Trail》
2:《クレンコの命令/Krenko’s Command》
1:《反逆の行動/Act of Treason》
1:《大群の怒り/Fury of the Horde》
1:《苦悩火/Banefire》
1:《ショック/Shock》
1:《不屈の猛攻/Dauntless Onslaught》
1:《オークの連続砲撃/Orcish Cannonade》
2:《焦熱の落下/Fiery Fall》
1:《ゴブリンの砲撃/Goblin Bombardment》
14 other spells

1:《Mardu Heart-Piercer》
1:《Zurgo Helmsmasher》
2 《Nomad Outpost》
5 other cards

狡知
2:《広漠なる変幻地/Terramorphic Expanse》
10:《島/Island》
3:《山/Mountain》
7:《平地/Plains》
22 lands

2:《珊瑚のペテン師/Coral Trickster》
2:《水深の予見者/Fathom Seer》
1:《意志を曲げる者/Willbender》
1:《火花魔道士の弟子/Sparkmage Apprentice》
1:《孤独な宣教師/Lone Missionary》
1:《おとりの達人/Master Decoy》
1:《残響の追跡者/Echo Tracer》
1:《コーの鉤の達人/Kor Hookmaster》
1:《石覆い/Stonecloaker》
2:《水変化の精体/Aquamorph Entity》
1:《軽騎兵の巡視部隊/Hussar Patrol》
1:《稲妻の天使/Lightning Angel》
1:《フェアリーの侵略者/Faerie Invaders》
1:《全能なる者アルカニス/Arcanis the Omnipotent》
1:《ウスーンのスフィンクス/Sphinx of Uthuun》
2:《Faerie Imposter/フェアリーの騙し屋》
18 creatures
1:《一瞬の散漫/Fleeting Distraction》
1:《歯止め/Stave Off》
1:《素早い正義/Swift Justice》
1:《衝動/Impulse》
1:《マナ漏出/Mana Leak》
1:《稲妻のらせん/Lightning Helix》
1:《戦線維持/Hold the Line》
1:《業火の罠/Inferno Trap》
1:《蒸気占い/Steam Augury》
2:《衝撃的な幻視/Traumatic Visions》
1:《鞭打ちの罠/Whiplash Trap》
1:《飛来する矢の罠/Arrow Volley Trap》
1:《撤廃/Repeal》
14 other spells

1:《Jeskai Elder》
1:《Thousand Winds》
2:《Mystic Monastery》
6 other cards


3色土地がアンコモンだけどドラフト大丈夫かな(;σωσ)
ジェスカイの長老は赤青クロパに入れてみたい。

タルキール新情報

2014年8月15日 MTG
タルキール新情報
タルキール新情報
タルキール新情報
イゼ速さんより。
http://izesoku-mtg.doorblog.jp/archives/39644668.html#comments


《Stitcher Geralf》 (3)(青)(青)
タイプ:伝説のクリーチャー - 人間・ウィザード レアリティ:神話レア

(2)(青),(T):各プレイヤーは自分のライブラリーの上からカードを3枚自分の墓地へ置く。これにより墓地へ置かれたクリーチャー・カードを2枚まで追放する。X/Xの青のゾンビ・クリーチャー・トークンを戦場に出す。Xはこれにより追放されたカードのパワーの合計に等しい。
(意訳)
3/4

日本語名は縫い師、ゲラルフとかになるのかな。
死体をつなぎあわせてスカーブを作るゲラルフにぴったりな能力だね!(強いとは言ってない)


《Thousand Winds》 (4)(青)(青)
タイプ:クリーチャー - エレメンタル レアリティ:レア

飛行
変異(5)(青)(青)
~が表向きになった時、他のタップ状態のクリーチャーを全てオーナーの手札に戻す。
(意訳)
5/6
 弱い(確信)環境が低速化したらワンチャン……ないか。

《Mardu Heart-Piercer》 (3)(赤)
タイプ:クリーチャー - 人間・射手 レアリティ:アンコモン

Raid - ~が戦場に出た時、このターンあなたがクリーチャーで攻撃していた場合、~は対象のクリーチャー1体かプレイヤー1人に2点のダメージを与える。
(意訳)
2/3

新能力語Raid クリーチャーが攻撃していればCIP誘発。
4マナ2/3で火力が飛ぶなら赤系アグロとかで活躍できる?

あとイラストの世界観がたまらなく好きです(≧ω≦)

FtV 収録カード

2014年8月12日 MTG
FtV 収録カード
FtV 収録カード
FtV 収録カード
【収録カード】
・《ハルマゲドン》新アート
・《新野の火計》
・《大変動》新アート
・《アラーラの子》
・《滅殺の命令》
・《炎渦竜巻》新アート
・《引き裂く突風》
・《生ける屍》新アート
・《軍部政変》
・《横揺れの地震》
・《煙突》新アート
・《終末》
・《激動》
・《美徳の喪失》
・《神の怒り》新アート
(イゼ速さん より)

なんで滅びがないんだ(#σωσ)
艦これ 夏イベント(実質)終了
今回の仕様
AL/MI作戦
ALに出した艦はMIに参加できない。


つまり主力艦隊1つしか持ってないミケイ提督は必然的にMIができない。

ALはE-1、E-2と二つに分かれている。

E-2必須条件、軽空母二隻

高レベル軽空母が一隻しかいないミケイ提督はスタートラインにも立てない。


というわけでE-1クリアして春雨迎えられたのでぼくは満足です(σωσ)=3

1 2 3 4 5

 

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索